仙台塩釜港について

仙台塩釜港は仙台湾に位置し、仙台港区、塩釜港区、石巻港区、松島港区からなり、2012年に国際拠点港湾の指定を受けています。
仙台塩釜港は東北地方政治、経済、文化の中心である仙台市を背後圏に擁しており、特に経済においては東北において国内外の物流の拠点として機能しています。

航路概要

世界とつながる仙台塩釜港(仙台港区)
©仙台国際貿易港整備利用促進協議会

別ウィンドウで画像を拡大表示する場合はこちらをクリックしてください

コンテナ定期航路

コンテナ定期航路
©仙台国際貿易港整備利用促進協議会

別ウィンドウで画像を拡大表示する場合はこちらをクリックしてください

貨物取扱量

取扱貨物・コンテナ貨物
©宮城県土木部港湾課・仙台塩釜港湾事務所

別ウィンドウで画像を拡大表示する場合はこちらをクリックしてください

港へのアクセス

港区と高砂コンテナターミナル

仙台港区

コンテナターミナルを持つ仙台港区は地域全体の物流を支える主要インフラとなっております。国際コンテナ定期航路ばかりでなく国内主要港を結ぶフィーダー航路も多く全体の航路は拡大基調にあります。

また、宮城県、岩手県には自動車産業が分厚く集積されており、仙台塩釜港は完成車輸送、部品供給の一大拠点として機能しており、完成車の年間の輸送台数は30万台を超えております。

港区は公共バースだけでなく、プライベートバースも備えておりビジネスや機能に応じた選択が可能です。

       

港湾計画図

東北地方整備局 塩釜港湾・空港整備事務所 より借用

別ウィンドウで画像を拡大表示する場合はこちらをクリックしてください

ふ頭概要

中野ふ頭
高砂ふ頭
雷神ふ頭
向洋ふ頭
フェリーふ頭
高松ふ頭・高松2号ふ頭
     
栄地区(プライベートバース)
中野南地区(プライベートバース)

塩釜港区

天然の良港である塩釜港区は昔から漁港としても栄え、水産加工の原材料の輸送拠点として機能するとともに、石油関連、バルク貨物の誘致を進めており仙台港区との機能分散を進めております。また、海上保安庁の巡視船「ざおう」をはじめとする7隻の母港でもあります。

港湾計画図

東北地方整備局 塩釜港湾・空港整備事務所 より借用

別ウィンドウで画像を拡大表示する場合はこちらをクリックしてください

石巻港区

背後地に紙・パルプ関連、木材・合板関連、飼料関連産業が集積しており、これらの原材料の輸入拠点港区としての機能を有しています。また最近は大型クルーズ船の寄港により、受け入れ態勢も進み宮城県への観光の出入り口としての役割も担っております。

港湾計画図

東北地方整備局 塩釜港湾・空港整備事務所 より借用

別ウィンドウで画像を拡大表示する場合はこちらをクリックしてください

松島港区

日本三景の松島観光の玄関口として定期観光船が多数運行されており、観光資源を活かした観光拠点港区としての役割を果たしています。また、クルーズ船の寄港する仙台、石巻港区及び松島への旅客定期船を持つ塩釜港区との連携が期待されています。

港湾計画図

東北地方整備局 塩釜港湾・空港整備事務所 より借用

別ウィンドウで画像を拡大表示する場合はこちらをクリックしてください

高砂コンテナターミナル

仙台港区に1996年に本格的な運用を開始したコンテナターミナルで、現在、開設している定期国際航路は中国、韓国、ロシア向けに10航路、国際フィーダー航路が6航路、週10便が就航しております。

コンテナの取扱量は年々増加しており、2019年の取り扱いは29万TEUで今後も増加を予測しております。この需要に対応するためにコンテナターミナル内の整備、ガントリークレーン等の増備、延伸が予定されております。

コンテナターミナル配置図

©仙台国際貿易港整備利用促進協議会

別ウィンドウで画像を拡大表示する場合はこちらをクリックしてください

ページトップへ